シリーズアキバ

ペンは剣よりも強し

Pocket

ペンは剣よりも、銃よりも強し

 

ペンは剣よりも強し。それはもう、圧倒的に。剣は持って歩いていたらバレる。バレれば捕まるし、廃刀令がなくっても、そんな危険人物には誰も近づかない。一方でペンは違う。ペンでも人は傷つけられるし、やろうと思えばやれる。タクティカルペンとかね……。

 

冗談はさておき、ペンは銃なんかよりずっと強い。銃は使えば捕まるけれど、ペンは使っても捕まらないからだ。「情報筋によれば」という接頭語をつければ、なにをしてもいい。銃や剣は「情報筋」と叫んで使っても、ほぼ確実に捕まる。

 

ペンは凶器だ。刀で人を斬る快感に溺れてしまう殺人鬼というのがフィクションにはよくいるけれど、ペンだって同じだ。凶器に狂気が宿るんだ。絶対に安全で、しかも正義を振りかざし、時に背徳感を覚えながら承認欲求も満たせて、気に入らない奴を(社会的に)抹殺できる。酔わないはずがない。

 

元々、「ペンは剣よりも強し」という言葉の意味は、「剣なんかなくても世の中をどうにでもできる」という意味だった。統治者に暴力をやめなさい、そんなことしなくてもいいんだよという意味だったわけだ。なのにいつの間にか意味が改変され、「ジャーナリストは正義」に置き換わった。こうなると、ペンと剣の対立軸になる。そして、ペンは正義、剣は悪と単純化されてしまう。

 

こっちのほうがずっと危険だ。ペンを持つ者の思考は、すでに変わってしまったようだし、剣を持つ者はいつかペンを握る連中を袈裟に斬ってやろうと歯ぎしりしているはずだから。剣なんかいらない、ペンで十分という、歩み寄りはなぜできないのか。

 

歩み寄るのは剣を持つ人間ではないかもしれない。より危険なペンを持つ人間ではないか。

いま、ペンを持つ人間の心が問われていると思う。

ピックアップ記事

  1. ブログ・SNS時代前夜の話とインターネット村社会
  2. パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips
  3. 電子書籍や音楽、映画等デジタルコンテンツのブロックチェーン構想
  4. 日本が安定しているせいで仮想通貨に乗り遅れてヤバいんじゃないかっていう
  5. 物流激変とオリンピックが同人即売会を終わらせるかもしれない

関連記事

  1. シリーズアキバ

    児童ポルノ規制の新たな動きに対する所感

    以下には公序良俗に反する可能性がある文面があります。性に関して論じる形…

  2. シリーズアキバ

    10万ヒット御礼&オタク本作成を画策中の報告

    えーと。更新が遅れております。学生ですのでこの時期はどうしても試験責め…

  3. シリーズアキバ

    アキバと都市計画

    私の過激発言にご立腹の方も多い模様ですね。ここで再確認です。私は、一般…

  4. シリーズアキバ

    アキバに取材に来るマスコミ減らず 報道被害が心配

    姉歯氏の奥さんが飛び降り自殺したのだそう。誰のせいか?と言われれば、当…

  5. シリーズアキバ

    地域開発と再提言

    アキバにはありとあらゆる利権がからみ、あるときは行政が、またあるときは…

  6. シリーズアキバ

    非実在青少年問題を難解にして自分の賢さを示そうとする勢力について

    私は難しい事を分かりやすくしてくれるのが賢い人間、優れた人間だと信じて…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気記事

最新記事

  1. 格ゲーは勝てないからおもしろくない、初心者排除だ問題
  2. ツイッターのタイムラインが消えたりリプライ(会話)だけになる…
  3. 電子書籍の普及は、アダルトパワーの活用しかないと思う
  4. パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips…
  5. Xbox ONEでACE COMBAT6(エースコンバット6…
  6. モンスターボールPLUSのインプレッション(レビュー)
  7. 娯楽としてのネットの自由はもういらないのでは?

レコメンド

  1. アキバ系雑談

    日本が安定しているせいで仮想通貨に乗り遅れてヤバいんじゃないかっていう
  2. シリーズアキバ

    物流激変とオリンピックが同人即売会を終わらせるかもしれない
  3. アキバ系雑談

    「擬古とギコ猫」流行語は下賤か
  4. アキバゲーム

    パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips
  5. シリーズアキバ

    ブログ・SNS時代前夜の話とインターネット村社会
PAGE TOP